育児や仕事など、毎日の生活に追われて作る晩ご飯。やっと出来上がったところで食卓を眺めてみると「なんとなく、彩りが足りない…」なんてことはありませんか?
そんなときに、ぜひおススメしたいのが手軽に作れる小鉢料理です。
小鉢料理といえば、炒め煮、煮物、あえ物、酢の物などその種類は調理法からメニューまで多種多様にありますね。そのなかでも、最も手軽に作れるのが葉野菜を使用した「おひたし」です。ほうれん草、白菜、小松菜などの葉野菜はこれからやってくる冬が旬の野菜。季節が進み、寒くなるにつれ甘みが増し、葉も柔らかく最もおいしい季節を迎えます。また、味と共に栄養価も高くなるので手軽なビタミン補給に食卓に取り入れていただきたい野菜なんです。調理法も電子レンジを使えば簡単。サッと洗ってラップにくるんで加熱、冷たいお水でさらせばゆで野菜のでき上がり。ざくざく切ってお皿に盛り付ければ、食卓を彩る小鉢料理の完成です。