手作りの料理の献立をたてる際に、副菜を考えるのが意外と面倒な事ってありますね。
あと1品考えなくてはならない時に、意外と簡単にできて美味しい酢みそを使ったおかずにチャレンジしてみるといいかもしれません。
酢みそを使った料理で思い浮かぶものと言えば、タコや魚介と合えたり、刺身こんにゃくにつけたりするくらいです。
レパートリーの少なさから食卓にあがる機会が少ない副菜ではあるのですが、酢みそには秘められた健康パワーがあるのです。
酢みそには、食欲増進作用や消化促進効果、免疫力強化など、体が疲れたと感じた時に積極的に摂りたい食品です。
一般的にスーパーなどで売られている酢みそは白みそで出来ている物が多いのですが、実は簡単に手作りする事が出来るのです。
味噌が変わるだけで酢みその雰囲気が変わりますので、この食材には赤みそ、白みそなど、料理のアレンジが楽しくなりますので是非手作りしてみてください。
白味噌で作った酢みそに合わせる物は、魚介類や単色野菜などがおススメです。
赤みそや田舎みそで作った酢みそは、鶏肉を蒸した物や、豚肉をソテーした物など脂っこい料理との相性がいいようです。
冷蔵庫に常備しているだけで、これからは簡単に合えるだけの酢みそ料理ができますので、ぜひチャレンジしてみてください。