サラダを彩りよく作れるようになりたい

サラダは好きなんです。でも彩りよく作ることができません。キャベツにトマト…最悪これだけで終わってしまいます。家庭料理なんてそんなもんだよね…なんて思っていたのですが、インスタグラムを見てちょっと考えが変わりました。投稿用に頑張ったに違いない、毎日の家庭料理にあんな豪華なサラダなんてありえない!と最初は思ったんですけど、私のセンスや努力のなさなのかなと反省しました。
そこでちょっと意識してサラダを観察することにしました。彩りよく見えるにはやっぱり「色」が沢山なければいけません。綺麗なサラダにある色をよく見てみました。
赤・黄緑・緑・黄色・紫・ピンク・白。
もっとあったかもしれませんが記憶にあるのはこれくらいです。あとはその色の食材。トマト、キャベツ、レタス、オクラ、ブロッコリー、アボカド、パプリカ、カラーピーマン、紫キャベツ、紫たまねぎ、ハム、セロリ、たまねぎなど。
これらをうまく入れれば彩りよく私もサラダを作れるはず、なんですけど。センスが必要ですね。それから食材を使い回せる腕も。サラダのためだけに買ったら使い切れないような気がします。サラダだけでなく、さらっとこれらの食材を無理なく使って家庭料理が作れる腕になりたいです。