年齢と共に、加工食品を食べる量が減ると同時に、肉、魚、野菜、キノコ、海藻類の食材をスーパーに旬の時期に出ている物を買うようになり、献立作りの手助けになるおすすめの合わせ調味料の通販はレシピを考えずに材料だけを買ってきたものの、どうやって食べようかと思う時に素材の味、風味をできるだけ活かして簡単な調理で、新鮮なうちに食べようとしていました。毎日の夕飯のおかず作りを簡単に素材を始めに炒めてから、薄めた白だしを加え『さしすせそ』の順番で味付けする事で、どの味付けに進んでも、素材の味を活かした調味料の色の影響がなくきれいな色で、しかもベースの白だしの力で旨味に満足できる事に気がつき、プロの料理の見た目と味がこれ一本で簡単に出来る事を実感しました。ただ、分量を多く入れた時は、違和感のある後味が気になり原材料が気になりましたので、成分を見ると食塩から始まり、糖類、旨味のある添加物等、よくわからない成分でしたので、使い過ぎには気を付ける方がいいと思いました。寒くなる季節には、鍋物、煮物、暑い季節には、めんつゆ作りと使用頻度が上がり、自家製のだしを検討した事もありましたが、手間暇と材料の準備で実行が出来ず、スーパーで昆布・椎茸・地鶏ベースなど沢山の種類が出ているのを、いろいろ試している状況が何年も続いていますが、私には白だしとの出会いは、家事労働で欠かせない調理の時短効果で、とても画期的な物でした。